満月と女性が長生きの理由

本日1月24日、
先ほど10時46分満月を迎えましたね。

ですが、我が家では朝から喧嘩勃発。苦笑。
正確には喧嘩じゃなくて、(相手にされてないから)
一方的に私の怒りが爆発しただけです。
感情的になりやすいっていうのはもろ、土用の影響でもあるのですが・・・

原因はほんとうに些細なことなんです。

最初から自分ですれば事なきを得るというか、
何も問題は起こらなかったんだけど、ちょっと
相手にやってほしかったというか、きっとやってくれるだろうっていう期待がまずはあって、ところがその期待がかなえられず、しかも私の頼みではなく、別のことを優先した相手にむかっときて、

(これは他のどんなことを置いても私を一番にしてほしいっていうあれ!(笑)、ですが、実は大した頼みでもなく、冷静に考えたら全然後でもいいわけでして、それがほら、後回しにされて悔しいからとにかく今やっていることを脇において、私の頼みをすぐにやってくれないと面白くなくなってしまっていて・・・もうこうなったら自分の中の子供が手を付けられない状態になってきます・・・)

優先順位の一番でなかったことに感じたちょっとした悲しみを通り越して、さらには一番じゃないどころか、私がやってほしかったこととは違う、やってほしくないことをされたからもう怒りにかわり・・・っていう、なんとも子供っぽい結末へと。

年齢は十二分に成熟した大人の女であるはずなのに、
実際は程遠いな~

自分の中に愛が満ちていたら、相手にそれを求めなくても
やってくれることに感謝できるはずなんだけど、ちょっと言ってみた(そこには大いなる期待あり、自分で答えを予測していた)→思い通りにならなかった(あたりまえです。相手にも相手の事情があるのだから)→悔しいからいうことを聞かせたいというエゴの増大→怒りの言葉

あ~あ、メリーさん、最悪とか言って、大して変わらない自分を発見して、ぞ~~~。

また一から出直しです。

20130505172524 20130505172608
可愛いお花たちの写真。
ただただ、自分たちをただそのままに捧げています。
評価されることを期待するわけでもなく、他のお花と競うこともせず、今を精一杯に生きている姿。
ほんとうにかわいくてどの花たちもそれぞれにきれいですね^^(SMAPの歌ではありませんが・・・)

自然界の姿に学ぶこと、多いですね♪

で、過剰な期待を相手にして、それが自分の思い通りにならなかったことで相手に怒るという、自分の独り相撲を観察してみたら、女性が長生きな理由についてふと書いてみたくなったんです。

昨日電車の中で
寺門琢己さんの「男も知っておきたい骨盤の話」を読んでいたんですね。
骨盤は私も注目していてチベットヨーガのクラスではそこに焦点をあてることも多いのです。
その本の中で「骨盤曲がりはへそ曲がり」とあって、肉体的にはもちろんそうなるのだけれど、ああ、私のへそ曲がりも骨盤のバランスを日々調整できると治るのかな~なんておもったりしてね。
興味深いし、日常に取り入れられそうなことがたくさんあったんですね。皆さんも是非読んでみると骨盤のふか~い話がわかりやすく書かれていますよ。

そして著者は骨盤開閉論の中で女性の方が長生きな理由を、生来のカラダの免疫機能の差にあるとして、それは毎月の排卵直前に多く分泌される女性ホルモンのエストロゲンが免疫細胞を活性化し、体温を自然に上げる仕組みになっているからだと話されています。
古来, 屋内で太陽に当たらないでいることが多かった女性は自然と身体の仕組みが免疫細胞を活性化するようにできているけれど、男性は外にでて太陽の光をあびて農耕や狩猟などの仕事(運動)をすることで体温上昇をさせてきたということです。
しかし、現代のように男性も屋内で身体を動かさない仕事に従事している場合は、積極的に太陽のもとでカラダを動かさないと、ほとんどの男性が体温を上昇する機会を逸している状態だということ。

なるほど。

算命学では全く違った視点からなぜ女性が長生きなのかと論じているのですが、ちょっと興味深いのでみなさんにも紹介したいな~と思います。

次回はそのお話です。つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です