月別アーカイブ: 2016年4月

海に癒され、海の怖さを知り、調和を学ぶ シーカヤック初体験

前週の厳島神社~弥山~周防大島と巡った龍宮ツアーからまだ一週間しかたっていないのに、今度は和歌山。
その4泊5日の旅を終えて昨夜自宅に戻りました。

龍宮ツアーの直後、熊本での地震、余震がいまも収まらず、中央構造線上にある和歌山への旅は終わってみると心身を禊ぐ祈りの旅となりました。

当初この和歌山への旅のおもなる目的の一つは、神島という南方熊楠先生の愛した無人島(禁足地)に渡らせていただきごみを拾い島や海をきれいにすることを通じて海洋ごみの問題(ごみ調査)と地球環境を考えること、にありました。

神島に渡るためには自分たちでボートを漕いでいくことになるので、
そのためのシーカヤックの講習を受けるため前日の和歌山集合となりました。

私は今回の旅のキーウーマンであるSちゃんの家に泊まらせてもらうので、19日夕方に和歌山入り。

KIMG3152

和歌山駅に迎えに来てくれた友人夫妻や今回の旅をご一緒する人達5人で美味しいベジのお店で夕食をとり、Sちゃんの家に向かう途中、和歌山城に。

14611011643991461101084984

ライトアップされた美しいお城と松に心躍ります。

和歌山の柔らかくておっとりした空気感がとても心地よく、身体の細胞がゆるゆるとゆるんでいきます。和歌山は、まだ着いたばかりなのにしょっぱなから私の心をふあ~っと包み込むようにして捉えるのです。
ぐいぐい引き込まれるのでもなく、そういう力技はまったく使わないのに、もうずっと前からここに住んでいたような感覚すら覚える。。。

こんな気持ちは初めてかもしれません。

翌朝水着の上に濡れてもいい上下のカッパをきていざ栖原の浜へ。

アイランドストリームの平田さんからパドルの使い方やカヤックの操作の仕方を教えていただきました。

今回は13人なので、2人乗りが6台と1人乗りが1台。
全員が初心者。

KIMG3159

私はSちゃんの旦那様のMさんとペアを組むことに^^

和歌山 160419 和歌山 160419.jpg②

テトラポットの内側で練習していた時は余裕な二人だったんですが・・・
夕方だんだん風が強くなってきました。

カヤックの醍醐味は海と一体になれるところだと言います。
低く座るので、生身で海の上にいるような感覚で波をそのまま体感できます。

和歌山 160419.jpg③和歌山 160419.jpg④

海と一つになって溶けているような感覚を味わって、すごく癒されもしますが、波に持って行かれたり、岩にぶつかったり、乗り上げてしまったり、ごりごり擦ってしまうようなときや、波がさぶ~んとやってきて
カヤックの中に水がはいってきたりすると、とたんに海が怖くなったり・・・びびりました、わたくし、まじで。
だんだんビショビショになってくると寒くなってきて、寒くて震えるのか怖くて震えているのか・・・・まあ、どっちもでしょう。

うまく二人の息があってパドルをつかえているときはハッピーですが、なかなか思うように進まないこともあります。

そんなときは二人で呼吸を合わせる難しさも感じます。

それでも一緒に同じカヤックに乗っている運命共同体のような連帯感は
なんだか不思議な感覚を覚えるものですね。
自分に対する信頼も大切だけど、相手への信頼もすごく大切。

翌日は雨と風が5メートルになる予報で、今回は安全面から神島上陸は中止。
来月以降に延期になってしまうという残念な結果ではありましたが、
仲間たちと一緒に大海原に漕ぎ出すという冒険!!は
わたしを不思議な世界に連れて行ってくれました。

あ~、私はやっぱり海が怖いんだな~(笑)ってことを再認識すると同時に、海(水)と調和する、パートナーと調和する、信頼するってことも味わえた、とっても楽しい楽しい時間でした。

昨年の秋、セドナでマックス大師匠がずっと言っていた、
「水と闘うな、水と調和しなさい」って言葉がまた思い出された時間でした。

次回の神島清掃に参加できるかどうかはわからないけれど、
シーカヤックはまたやってみたいな~~

最後まで面倒をおかけした平田さんには大感謝。
途中で、昨夜一睡もしていない二人組が疲れてどうしても遅くなりがちのとき自分の腰にロープをつけて、一台を引っ張って漕いでくださったりもしました。

またカヤックがひっくり返ってしまったときにどういう風に立て直すかも実演、そして仲間の一人が実習。

夕日が沈むのをみながら美味しい珈琲をいただいて終了。

パートナーになったMさんが撮ってくれた、ハンモックで遊ぶ私。

こういう時の私は完全に子供です。(笑)
心が無邪気になれる瞬間というのはいくつになっても大切にしたいものです。

14611553401361461155334525

9人がSちゃんのお宅にお泊りしてにぎやかな夜。
翌21日の神島が中止になり、午前中は夜の続きのように
歌って踊って呑んでしゃべる時間。

でもね、そういう時間の中に宝物は隠れているんだよ。
グランドマザーである、地球の変化の時は私たち人間にとっても変化の時。

こういう場を提供してくれたSちゃんのお蔭なくして、魂の交流会はありえなかった。
大感謝。Sちゃんのママにもね。

きっと皆さんにもそれぞれに出逢いとご縁があり、自身がどうあるべきか、どうありたいのかを発見し、行動していく場や時間になっているはずです。

そういう場や時間やご縁を大切にしたいですね。

翌々日22日は満月。
丹生都比売神社~高野山へと。。

この続きはまた次回に。

龍宮ツアー2日目

さて、2日目は周防大島龍宮西門を守る『神峰山般若寺』を参拝しました。(4月13日)

福嶋住職さまからお寺に伝わる伝説などをお聞きして一同感激。

実は、
2012年7月に、ニュージーランド、ワイタハ族のテ・ポロハウ長老がここ、般若寺で1期から3期の合同スクールを開催した折に福島住職さまからそのお話を伺って、
「ずっと日本で住職さまがお話してくださったような伝説を探していたんだけれどもなかなか見つからず、もう日本には残っていないのかもしれないと半ば諦めていたけれど、それを見つけた」とほんとうに喜ばれたのです。

そんな長老と住職さまの出逢いはお二人にとって必然だったのですね。

厳島神社~弥山~山口㉚

龍宮西門とはドラゴンエネルギーの通り道です。

福嶋住職さまのお話はとても心に響くもので、
もっともっとお話を伺っていたかったのですが、船の時間もあるので
漁師さんの美味しくて新鮮な海の幸の昼食をいただいた後、
龍宮西門海域クルージングに出発です。

厳島神社~弥山~山口㉙ 厳島神社~弥山~山口㉗厳島神社~弥山~山口㉓厳島神社~弥山~山口㉔厳島神社~弥山~山口㉒ 厳島神社~弥山~山口㉛

水深80mの龍宮ポイントは渦が巻いています。
ここで水にとける紙をつかい、祈りのお札を流しました。

お札を流した後、急に雨がさらさらっと一瞬降ってきました。
淡いシャワーのように、そしてすぐ上がりました。

まるでそれはドラゴンたちからの返礼のよう。(妄想です)

クルーズを終えて車に戻るとやがて雨は本降りになりました。

激しい雨の中を車を走らせて再び広島駅に向かい解散。

また各地へと帰途についたのでした。

どうぞ楽しく笑ってください

九州にお住まいで、でも隣県で震源地からは離れていて
家族もみな無事でした、という方から昨日夜メールをいただきました。

自分たちは被害がなかったけれど、すぐ近くで大変な目にあっている人たちがたくさんいらっしゃる。

テレビをみて笑うこともなんだかできないような気持ちになると・・・

お気持ちわかります。

私も3.11のときそういう気持ちになりました。

実際に被害はなかったけれど、節電のための停電や、スーパーの棚からは色々なものが消えて、ぴりぴりした空気があって、
これからどうなるのかな、という不安が重~くたれこめていて、おもぐるしい感じだった。

だから遊ぶ予定や友達との会食や、そういうことに対して自分がなかなか許可をだせないことがありました。
誰かがとがめるわけじゃないけれど、非常識と思われるのじゃないかな、とかね。

でもね、

できることしかできないんです。

だから

自分ができるだけ明るく楽しい波動でいることは大切だと思います。

笑っていいし、楽しんでいいと思います。

そういうふうに明るく元気に毎日を過ごすことと、いざというときのための準備をすることや、被災地のひとたちへの祈りは別のことだと思います。自分まで暗くなって毎日心配しても、心配が何かをしてくれるわけじゃないですから。

実際にできることをして、できないことをくよくよ思わないでいいと思うのです。

支援は色々な形がありますからね。
ひとつじゃない。

自分の毎日の暮らしは、今ここにある自分のいのちを精一杯生きましょうよ。

と思います。

厳島神社~弥山~山口㉖

私はここに募金します。

今回の熊本を中心とした九州の地震で日本中の人たちが
心を痛めています。

何もできないけれど、せめて支援物資を!
募金だけでも!
という方たちもたくさんいらっしゃいますね。

私もその一人です。

みなさんどこに募金していますか?

募金したせっかくの気持ちがほんとうに支援になっていないことがあるとしたらそれは悲しいですね。

募金した機関がどのように募金をつかってくれているのか、ちゃんと知る必要があります。
有名な機関が良いとは限らないこともあります。

私はここに募金します。

参考までに

・。・。・。・。・。

 

特定非営利活動法人「国境なき料理団」のサイトより↓
http://www.cook-ambassador.com/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%9C%B0…/

[熊本地震 ご協力のお願い]
国境なき料理団・代表理事 本道佳子の拠点の1つである熊本・御船町の藤岡医院。御船町は、震源地にあたる益城町の隣町です。
藤岡医院にあるカフェ「しましまの木」が、4/16から炊き出しを開始しました。
(しましまの木Facebookページ⇒ https://www.facebook.com/simasimanoki/
)
そこで、国境なき料理団は、まず募金をお願いすることにいたします。
使途は
・しましまの木での炊き出し用
・熊本各町村の方々の炊き出し用食材、備品購入
・それに伴う物流費用
などなど。
特定非営利活動法人 国境なき料理団
理事長 本道佳子
三菱東京UFJ銀行
上野中央支店
普通:0113194
******************

土用の過ごし方について

今日は算命学講座 中級クラスでした。

算命学では陰占は干支を読んでいくのですが、干支は全部で60種類。
その60の組合せを六十花甲子と名づけています。

中級クラスの最初はこの六十花甲子の一つ一つを読み解きながら
解釈の仕方を学んでいきます。

今日の例題に取り上げた方のご結婚の時期がどういう時だったのかを見ていくと・・・

「これは偶然なんですか?」という質問が思わずでてしまうほどの
何たるタイミング!!!なんですね。

あとになってみて、あの時出逢ったことにはこういう意味があったのか、と知ることは人生において皆さん経験していますよね。

過去を振り返ってもしようがない、もう終わったことなんだからということを言う人もいますが、
いやいや、過去を知るっていうことにも人生の大いなる秘密は隠されているように思います。
もちろん、過去に縛られて、過去を思い煩う必要はないですけれどね。

さてさて、
クラスで土用に入りましたね~なんていう話になって、

土用はどんなことに気を付けたらいいですか?という質問もいただいたので、それについてです。

まず、人間も自然界の一部であり、自然の影響を受けているというのが基本的な算命学の考えです。
ですから、土用は昨日のブログにも書いたように、季節の転換期であり、天も大地もひとつの季節から次の季節への転換に伴う揺れや荒れなどが起こります。
一つの季節を終わりにして新しい季節に向かうため、
地震、大雨、台風、嵐、強風といった、浄化作用が起こるわけですね。

人間もその影響を受けますから、
感情的になったり、いらいらしたりしやすくなります。

揺れや荒れが起こるわけです。

仕事でミスをしたり、
普段だったらいらっとはこないようなところでいらっとしたり、
感情的になって人とぶつかったり、喧嘩したり、
出会いがしらの衝突なんていうことも起こりやすいので
交通事故や車の運転には注意が必要ですね。

感情的になってしまう、というのはもうある程度仕方ありません。

ただ、それまですごく我慢してきたとか、怒りを内に溜めてきたというような場合はそれが爆発したりしやすいですから、もしそうなったら
自分を見つめるチャンス!と思って、一体自分はこれまで何を我慢したり、言えなかった、出せなかったことがあるのだろう?と胸に手を当ててじっくり問いかけてみてください。
自分を縛っているのは実は自分だったりしますから。

自分に優しくしてくださいね。
これまでこんなことを我慢してきたんだね~。
頑張ってきたんだね~とちゃんとちゃんと自分を抱きしめて、
自分のことをわかってあげてくださいね。
だからダメなんだと責めることなく、そうだったんだね~言えなかったんだね~と認めてあげてくださいね。

そしてこの期間はなるべくリラックスできることや、自分を癒すこと、を心がけて、自然に触れるとか、温泉にいくとか、好きなことをするとかしてください。
身体も心もケアしましょう。
マッサージに行くとかもいいですよ。
お散歩したり、身体を動かすのもおすすめです

心をすっきりするために、今後の方向性をたてるために算命学の個人セッションとか
身体の声を聴くチベットヨーガも本気でおすすめしたいです!!

29日は鍼灸師の田村先生とチベットヨーガのコラボクラスがありますから是非カラダのリフレッシュとデトックスにいらしてくださいね。
土用の季節には最適です!

そうして、土用があけてこれから夏に向かって自分は何をしたいのか、どういう自分で過ごしたいのかじっくり考えて、計画を練ってください。

判断を間違えやすいということもあるので、大事な契約などは土用明けが良いですね。
どうしてもしなくてはいけないときは十二分に慎重に進めてください。

また家のおそうじや断捨離はと~~ってもおすすめです。
模様替えをして気分をあらたにする、夏物に入れ替える、
などもいいですね!!

私は明日から留守にするのですが、サロンのテーブルのクロスを夏仕様に変えてみました。

KIMG3148 ➡ KIMG3150

環境を変えるのは皆さんが思う以上の効果があります!!

おすすめしたいです。

せっかくだから風水も取り入れたい、という場合は相談してくださいね^^

どうしてもどんよりしがちな土用ですが、逆に土用をうまく使えば明けてからの行動が迅速に、しかもスムーズに進みます。

自然界が転換期なら自分自身にも転換のときなんです。

うま~く転換させてくださいね!!!

それでは明日から和歌山にいってきま~~す。

また報告できる環境であれば、ブログも更新したいと思っています。

ではでは。