月別アーカイブ: 2011年2月

知ろうとする義務

昨日夜、
映画『幸せの経済学』完成試写会&
ヘレナ・ノーバーグさんと鎌仲ひとみさんトークライヴ@立教大学に行ってきました。
豊かさとは?
幸せとは?
自立とは?
と問いかける内容です。
世界の大部分で無意識に、また意識的に、
信じられ、教えられ、考えられてきた『経済成長はなくてはならないもの』
そのグローバリゼーションが私達の社会にもたらしたものは
対立や仕事の奪い合い、犯罪の加、傷ついた心、環境破壊。。
ほんとうに私達の今!は豊かなのでしょうか?
有限の地球のうえで無限の経済成長を求める今の構造の問題点。
ヒマラヤ山脈の山岳地帯にあるラダック地方は古くから自然と調和し、
人々は地域にある資源を大切に有効に循環させ、豊かに幸せに満ちた暮らしをしていました。
しかし、グローバリゼーションと近代化の波、消費文化の波に翻弄されていく姿を見ながら、
今まで大切に伝え、守られてきた価値や自己信頼さえも失っていく様子に
たくさん考えさせられました。
鎌仲さんの映画『ミツバチの羽音と地球の回転』も19日から渋谷ユーロスペースで上映中!!
瀬戸内海に浮かぶ祝島の人達が上関原発計画に向き合い、
地域自立型のエネルギーを作り出す持続可能な社会に取り組む姿と
環境先進国スウェーデンの今を描いています。
今祝島で何が起きているか、その現実を政府もマスコミも決して伝えない。
一昨日、祝島から戻ってきたばかりという鎌仲さんがそこで見たものは中国電力による
でついにはじまってしまった原発のための力ずくでの埋め立て工事。
500人に満たない平均年齢75歳の島民の人達がただただ願うのは海の生態系を守った暮らし方だけであるのに、原発以外の自然エネルギーではどうしてだめなのか・・・
海を守りたいと願うおばあちゃんを中国電力の800人からの社員を動員した強行工事が
押し倒し、骨折したおばあちゃんは救急車で運ばれていく・・
そんなニュースはどのテレビ局も新聞も全く報じてはいない・・なぜ?
政府やマスコミは大企業の利害を守っていても、国民や環境を守ってはいないのだ。。
私達には知る権利と同様に、目を背けず知る義務があると思う。
一番大きな問題は
無知だ。
どういう未来を選択したいのか、私達は今その分岐点にいるのだと思う。
鎌仲さんの映画は現実をきちんと捉えているけれど決して悲観的でなく、見て元気になれます
幸せの経済学は4月から公開です!!
全国100箇所以上での自主上映をめざしています。
是非見てくださいね!!

大!!失態(泣)

一昨日は逗子チベット体操クラス。
でも私の頭の中はなぜか横浜のよみうりクラスになっていまして・・・
前日夜更かししたのでゆっくり起きて、ですね、
パジャマのままふらふらしてたら、逗子のサロン(Wai’ola)
のオーナー、眞美さんからメール。
あれ?何かな?(この時点でまだ全く気付いてない・・・)
いつも終了後は持ち寄りランチ会なのですね。
で、
『今日はお昼に食べるものがたくさんあるから持って来なくていいわよ~』と。
あれ?真美さん、今日はWai’olaじゃないのに間違ってる・・どうしたんだろう?
っとさえ思うわたし。。。。(大馬鹿・・)
はたと!!気づいて、あれ?間違っているのは・・わ・た・し?今日は何日?
やばい!!!!!!!!
時すでに10時を過ぎてます
慌ててそこらへんにある服?をきて飛び出しました。
むろんノーメークです
ごめんなさい!!!
やっと逗子に着きました。30分も遅刻でした。
大反省(しょぼん)
ミクシィの日記で電車に乗っている間にことの顛末の反省を書いたら、
皆さんに慰めていただいたり、励ましてもらったり、
素の私を知っている人達は「やっちゃったか・・」と苦笑してくれたり・・
ありがとうございました^^
その日は時間を間違えたり、忘れ物をしたり、遅刻したりしたかたが
私のほかにもいらっしゃったみたい・・
でも心ここ!であることができてなかったんだな~と思います。
忙しい時ほど心ここ!!今ここ!!が必要ですね。
ちょっとおやすみも大切・。・。・。・。

3月上旬は算命学出張個人セッション♪

皆さん、こんばんは~~
一昨日の満月はとてもきれいで光が澄んでいましたね~~
今日は『瑞穂舞』のワークショップに参加してきました^^
舞いの要素をとりいれたヨガというか、ストレッチというか・・・も優美で
気持ちまで優雅になっていくような感覚・。・。・。・。
浅野瑞穂先生、それはそれは美しい方で、まさに天女のようなかたでした~~
私は今度来日公演がある、中国のヤン・リーピンさんが好きなのですが、
瑞穂先生はまさに日本のヤン・リーピン!!
 
美しく、無駄の一切ない、造り上げられたしなやかな身体は、芸術のようです。
男性参加者も瑞穂舞の世界にひたっていらっしゃいました~~
後半は「つばさ」という鳥のようにはばたく、という舞を教えていただいたのですが、
とても気持ちが良かったです^^
自分の身体のディープスペースにアクセスできたようにも思えた時間でした。
私は身体を使って何かを表現するっていうことが好きなんだな~と思えた時間でした。
さて、来月3月は算命学の出張個人セッションではじまります!!
3月2日(水曜日)茨城県 磯原にて
3月4日(金曜日)、5日(土曜日)  名古屋&岐阜にて
どちらも若干名(1~2名様)の空きがあります。
是非自分を知るきっかけになさってくださいね。
また5月は仙台に行きます!!
楽しみです。
 
仙台のみなさまどうぞよろしくお願いします。
お申し込み・お問い合わせは
 愛賀真琴HP http://aigamakoto.com/
 または info☆aigamakoto.com(☆を@に変えて送信してください)まで

あなたは何を感じますか?

今日は湘南もみぞれ降る冷たい朝になりました。
皆さんのところはどうですか?
雪になっているところも多いですね。
あなたは何を感じますか?
・。・。・。・。☆・。・。・。・。・。
あなたが何で生計を立てていようと、わたしには興味はない
知りたいのはむしろ、あなたが何で胸を痛めているか、
そしてあこがれとの出会いを夢見る勇気を持っているかどうかだ
あなたが何歳だろうと、わたしには興味はない
知りたいのはむしろ、あなたが愚か者に見えるのも覚悟のうえで あえて愛を、夢を、
生きるという冒険をもとめるかどうかだ
あなたの星座が何座だろうと、わたしには興味はない
知りたいのはむしろ、あなたがあなた自身の悲しみの中心に触れたかどうか、
そして人生の裏切りによって心を開かれたのか
それとも縮みあがり、さらなる苦痛を恐れて心を閉ざしてしまったのかだ
わたしの苦痛だろうと、あなたの苦痛だろうとかまわない。
あなたが苦痛に耐えられるかどうか、そして苦痛を隠したり、薄めたり、
とりつくろったりするためにじたばたせずにいられるのかどうか知りたい
わたしの喜びだろうと、あなたの喜びだろうとかまわない。
あなたが喜びとともにいられるかどうか知りたい。
あなたが野生とともに踊り、手足の先まで歓喜に満ちて、
わたしたちに用心せよとか、現実的になれとか、
人間の限界を思い出せなどと警告せずにいられるかどうか知りたい
あなたの話していることがほんとかどうか、わたしには興味はない
知りたいのはむしろ、あなたが他人を落胆させることを恐れずに、
自分に正直になれるのかどうか、そして裏切ったと非難されても耐え、
自分自身の魂を裏切らずにいられるかどうかだ
あなたが誠実で、それゆえに信頼できる人間なのかどうか知りたい。
きれいでない日常的なもののなかに美を見いだすことができるのかどうか、
そして自分の生の源は神の存在にあると言えるのかどうか知りたい
あなたが失敗に耐え、
湖の縁に立って銀色の月の呼びかけに 答えることができるのかどうか知りたい
あなたがどこに住んでいようと、どのくらい金を持っていようと、 わたしには興味はない
知りたいのはむしろ、悲嘆と絶望の夜のあと、
疲れ果て、骨の髄まで打ちのめされて、それでも起きあがり、
子供たちのためにせねばならぬことをなしうるかどうかだ
あなたが何者なのか、どうやってここに来たのか、わたしには興味はない
知りたいのはむしろ、わたしといっしょに炎の中心に立ち、しりごみしないかどうかだ
どこで、誰といっしょに、何をあなたが学んだか、わたしには興味はない
知りたいのはむしろ、ほかのすべてが崩壊したとき、何があなたを内から支えるかだ
ひとりぼっちでも平気かどうか、そして孤独なときの自分をほんとうに好きかどうか知りたい
古老オリア・マウンテン・ドリーマー
・。・。・。・。・。☆・。・。・。・。・。
あなたはどう感じましたか?

お知らせ~『幸せの経済学』 

名古屋から戻りました♪
今回の江南市、なかむら・ファミリークリニックでのチベット体操クラスには
実は身内が二人参加しまして・・・・
チベット体操のよさ、
体操だけでなく、
参加者全員でエネルギーを感じあうこと、
一つにつながるという事、
身体の声を聴くという時間を持つ事、
身体をゆるめるとどんな効果があるのか、
呼吸そのものを味わうということ、
を話したりする機会はあっても、2時間という時間の中で
その全体を体験してもらわないと真に私が伝えたいことややりたいことは
なかなか伝えきるのは難しいので、
今回家族が参加してくれたことは、私にとってとてもうれしいことでした^^
参加した家族がどう感じたかは必ずしも私の期待通りではなかったりしますけど・・
(苦笑)
それはそれですからね。
さて、今日はまたとても素敵なお知らせです。
NPO法人 懐かしい未来 主催 の
映画『幸せの経済学』完成試写会とヘレナさんの来日特別お話会があります。
またトークゲストのお二人のお話もとても興味深いものがありますよ!
私は第二部に参加します。
ご一緒しませんか?
ボランティアスタッフも大募集しているようです。
ボランティアスタッフになると参加費が無料の特典も!!
○******* 懐かしい未来 主催 ***************************************************○
映画「幸せの経済学」完成試写会 &
ヘレナ・ノーバーグ=ホッジさん 来日特別トーク!
○***************************************** 2011/2/23(水) 立教大学 *********○
世界数十ヶ国でロングセラーとなっている『懐かしい未来』の著者であり、世界の
ローカリゼーション運動のパイオニアであるヘレナ・ノーバーグ=ホッジさんの最
新ドキュメンタリー「幸せの経済学」が、 5年の歳月をかけ、ついに完成致しまし
た。ヘレナさんの来日にあわせて、2月23日に、 完成試写会&来日特別トークを開
催いたします。
トークゲストはサステナビリティー活動家の丹羽順子(koko)さんと、ドキュメンタ
リー映像作家の鎌仲ひとみさん。昼と夜の二部構成で、映画上映後、昼の部は丹羽
順子さんと【食と農・健康・子育て】をテーマに、夜の部は鎌仲ひとみさんと【お
金・働き方・エネルギー】をテーマにそれぞれトークを行います。
お2人を引き出し役に、現在国内外で起きつつあるローカリゼーション・ムーブメ
ントについて、またそれが社会全体や身近な生活のなかでどう関係しているのか、
そしていかに実現していくのか、といったお話していただきます。
また、見る人に気づきを与え続ける映画「懐かしい未来」ダイジェスト版も特別に
同時上映。物販では、長らくお待たせしました原著「懐かしい未来」の増補再版を
ついに発売!などなど、盛りだくさんのイベントになっております。
ヘレナさんの生のお話が聞ける貴重な機会、ぜひ奮ってご参加くださいませ。
───────────────────────────────────
■プログラム内容
───────────────────────────────────
日時  :2011年2月23日(水)
第一部13:30鐔�17:00 (13:00受付開始)
第二部18:00鐔�21:15 (17:30受付開始)
会場  :立教大学 池袋キャンパス 14号館301教室
http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/campusmap/
参加費 :一般 1,000円 学生 500円 (当日払い) プレス関係者ご招待
定員  :第一部150名 第二部150名(先着順)(入れ替え制)
第一部
13:30-14:00 「懐かしい未来」ダイジェスト版 上映
14:00-15:20 「幸せの経済学」上映
15:30-17:00  ヘレナさんトーク テーマ【食と農・健康・子育て】
ゲスト:丹羽順子さん
第二部
18:00-18:30 「懐かしい未来」ダイジェスト版 上映
18:40-19:50 「幸せの経済学」上映
20:00-21:15  ヘレナさんトーク テーマ【お金・働き方・エネルギー】
ゲスト:鎌仲ひとみさん
主催  :NPO法人 懐かしい未来
共催  :ヘレナさん来日上映会実行委員会、トランジション・ジャパン
映画配給:ユナイテッドピープル
★お申し込み・お問い合わせ★
第一部 http://kokucheese.com/event/index/7550/
第二部 http://kokucheese.com/event/index/7554/
☆ボランティアスタッフ募集
当日のお手伝い、事前準備をして頂ける方は無料での参加も可能です。
お問い合わせください。
───────────────────────────────────
■映画「幸せの経済学」あらすじ
───────────────────────────────────
これまで世界では、国の豊かさを測る指標として 「GNP(国民総生産)」などが
使用され、 経済成長を遂げることが豊かな国の定義だと信じられてきました。
しかし近年、ブータン先代国王が提唱した「国民全体の幸福度」を示す指標「
GNH」(国民総幸福 H=Happiness)など、自然の豊かさや心の豊かさなどを考
慮に入れた指標が数多く提唱され、「モノではない豊かさ」について 多くの人
が関心を持ち始めるようになりました。 この映画は、「開発」という名の近代
化・消費文化の波に翻弄される ラダックの人びとの姿を追いながら、世界中の
環境活動家たちが グローバリゼーション・社会構造の問題点と「本当の豊かさ
とは何か」について紐解いていく内容です。 その中で監督のヘレナさんは、
ローカリゼーションの促進が、 切り離されてしまった人と人、人と自然とのつ
ながりを取り戻し、 地域社会の絆を強めていくと語ります。 実際に世界では持
続可能で自立した暮らしを目指すコミュニティ構築が 広がりつつあり、映画の
後半では、そのムーブメントの事例を紹介しています。既存の世界経済体制が
限界を見せ始め、新たな社会のあり方が模索される中、 持続可能で幸せな暮ら
しをどう作っていくべきなのか。 そのヒントは、土地の自然や人との繋がりか
ら生まれた日本の伝統文化の中にも あるのではないでしょうか。 この映画は様
々な気づきを我々に与えてくれるでしょう。
映画『幸せの経済学』日本語HP http://www.shiawaseno.net/
───────────────────────────────────
■トークゲスト プロフィール
───────────────────────────────────
———————————————————————-
ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ( Helena Norberg-Hodge )
———————————————————————-
スウェーデン生まれ。 ISEC(エコロジーと文化のための国際協会)創設者、
代表。 世界中に広がるローカリゼーション運動のパイオニアで、 グローバル経
済がもたらす文化と社会に与える影響についての研究者の 第一人者。1975年、
インドのラダック地方が観光客に開放された時、 最初に入った海外からの訪問
者の一人で、言語学者としてラダック語の 英語訳辞典を制作。以来、ラダック
の暮らしに魅了され、 毎年ラダックで暮らすようになる。 そしてラダックで暮
らす人々と共に、失われつつある文化や環境を保全する プロジェクトLEDeG (
The Ladakh Ecological Development Group)を開始。 この活動が評価され1986
年に、もう一つのノーベル賞と知られ、 持続可能で公正な地球社会実現のため
に 斬新で重要な貢献をした人々に与えられるライト・ライブリフッド賞を 1986
年に受賞。ダライ・ラマ法王やブータン国王の訪問も受けている。 著書『懐かし
い未来(Ancient Futures)』は日本語を含む 40の言語に翻訳され、世界各国で
高い評価を得ている。その他に、辻信一との共著『いよいよローカルの時代-�
レナさんの「幸せの経済学」』等がある。
ISEC http://www.isec.org.uk/
——————————————————————–
丹羽順子 (第一部)
———————————————————————-
フリーランスのサステナビリティー活動家、ラジオDJ、ドキュメンタリスト。2
歳の娘の母。 NHK勤務後、ドキュメンタリストとして海外を飛び回る。 出産後
は都心から鎌倉へ生活の拠点を移しオーガニックなライフスタイルを開始。古着
の交換会「xChange」や、鎌倉を持続可能にする「NPOかまわ」を立ち上げ、新
しい社会のデザイン作りに励む。現在はGreen TVジャパンの映像制作やラジオ
パーソナリティとしても幅広く活動。
KOKO ONLINE http://www.junkoniwa.net/
LOHAS SUNDAY (J-WAVE) http://www.j-wave.co.jp/original/lohassunday/
———————————————————————-
鎌仲ひとみ (第二部)
———————————————————————-
ドキュメンタリー映像作家。エネルギー問題などを切り口に、未来の社会ビジョ
ンを問う作品を提示している。大学卒業後、フリーでドキュメンタリーの現場へ
入り、カナダ、米国などで活躍。NHKで医療、経済、環境をテーマに番組を多数
制作し『エンデの遺言-根源からお金を問う』の制作にも関わる。監督映画と�
て『ヒバクシャ-世界の終わりに』、『六ヶ所村ラプソディー』�2010年には『
ミツバチの羽音と地球の回転』を発表、全国何百カ所を超える自主上映会や劇場
公開により広がっている。
映画『ミツバチの羽音と地球の回転』http://888earth.net/
—————————————————————————————