月別アーカイブ: 2009年2月

WATSU(ワッツ)~水中セラピー~の魅力

ただいまわたくしは水中セラピーWATSU(ワッツ)を楽しんでいます。
そもそもワッツとは・・・
1970年代にアメリカ人のハロルド・ダール氏が
東洋の指圧技術と経絡理論を水中に応用しうまれたもの。
医療分野で「最も進歩したアクアセラピー」として、
また「究極のリラクゼーション」として世界のスパでも取り入れられているのです。
詳細はこちら↓
http://www.trinity-spa.com/aqua/whats_watsu.html
1月から電車男君(夫)を誘って始めた。昨日で4回目~~
昨日は将来のアクアマスターになるべく修練中の友人http://www.geocities.jp/pbjbx728/index.htmlのボディになった後は、
アクアマスターの小笠原氏の体験セッションと
80分間の超がつく贅沢コースを満喫 !!!
午前中は恵比寿でのチベット体操で
なんと瞑想のテーマも『信頼』!
フラワーエッセンスのサポートもバッチリで、いざワッツへ。
友人ひろりんのセッションは女性ならでは(同性同士)の技満載で
途中楽しくなりすぎて、ツボにはいってしまい、笑えてきた。
二人で水の中で笑う。
止まらない・・・・・よ~~~~~
ワッツの一番の特徴はセラピストとの「一体感」と言われている。
暖かい水の中で、二人のエネルギーが同調して、まるで対話しているよう。
ひろりんに抱っこされてまるでほんとうにお母さんの腕の中にいる赤ちゃんのように
リラックスできて、いつまでもこうしていたいな~と至福の喜びなの。
これは実際に体験してみてほしいな~
 
水の中での指圧(マッサージ)は水圧も手伝って、
力をこめられていないというやさしい行為がとても心地良く体に伝わってくる。
ぎゅうぎゅう押されてたり、痛いのもそれはそれで快感(爆)だったりするけれど、
とても効いているのに、押されたり、力を加えられている感覚がまったく無いのが
こんなにも受ける側に体の緊張を溶かす効果があるのか!!とこれまた発見。
そしてマスター!である小笠原氏の世界は 弾力のある世界でした。
ワッツってこんなにたくさん技があるんですか!!!!ってほどに
(全部で60以上あるらしい・・)つぎからつぎへと展開される技!!
技を受けているのは「わたし」
でも、技をしているのが「わたし??」という感覚なのだ。
優秀なセラピストはその存在を消すというけれど、時折そんな感覚に捉われる。。。
まるで自分がシルクドソレイユの一員になったかのような水中アクロバット!
これがと~~ても!!ダイナミックなストレッチで、気持ちよいのですわ~~~
私は他人と密着するのがちょっと苦手、すごく近づくと、
自然と防御したくなる意識が潜在下で働くみたいだけれど、
それが知らない男性となったらすんごい自意識過剰状態に(苦笑)・・・
ワッツは完全密着型(爆)
最初はほんと、緊張感いっぱいだったのだけれど、
これが大丈夫なんだな~~~
暖かい水のなかでどんどんほどけていく心と体を体感できる。
途中の頭(額だったかな?)と仙骨にふれる技?では
まるでクラニオをうけているような感覚になったり、
自分の意識も飛んで、宇宙へ飛ばされたり・・・
びりびりとしたエネルギーを感じたり・・・
水のゆらぎ
水の流れるような音
ぼこぼこと水中深く潜っていく、引き込まれていく感覚・・・
(実際は水の中には潜らないですよ、でもそんな感覚です)
どんどん抵抗がなくなっていく心地良さ
小笠原氏曰く、
「身を委ねることの気持ちよさは、身を守ることの比ではない」
それに尽きると思う。
1ヶ月に一度くらいのペースで定期的に続けたいな~~
このリラクゼーションの効果がすごい!!と実感した理由がもうひとつ。
首がユルユルになったんですよ~~!!!
今朝おきてからも、これほどゆるんだ首を感じたことが無いくらいに、
緩んで、軽い!!!!
軽いよ~~首が!!
水中セラピー、ワッツ、すばらしい!!
(「ひろりん、はやくプロになって湘南でやってほしいよ~~)←完全な私信です・・
小笠原氏は4月から沖縄へ移住
ワッツ発展のためには仕方ないが、
このタイミングで氏のセッションを受けられたのはほんと、ラッキー でした。
ワッツをするためには、深さ110cm、水温33~34度が保たれていることが理想。
できればプライバシーの確保も・・・
全国にワッツができるプールがもっと、もっと増えるといいなあ~~
ご自宅または自宅マンションに上記のようなプールがある方は是非ご一報くださいませね。
ワッツの発展を祈念する一人です
ここで算命学的雑話
算命学の技法のひとつ、根基法では
その人自身に根っこがあるかどうかを宿命的にみることができる。
根がある人・・・芯が強い、意思が強い
        融通がきかない
        人生の風雨、嵐をまともに受ける
        病気に強い
根がない人・・・芯が弱い、意思が弱い
        周りに流されやすい
        生き方が地についていない
        融通がきく
        事故、戦争に強い
        病気に弱い
ということがいえるのですが、
何が言いたいか・・というと、
委ねることが上手なのは、宿命に根っこがない人かもと思ったりします。
事故に遭ったときに根のない人が強いのは、自分が受け止める衝撃が少ないのです。浮き草のようなイメージですね。
例は良くないですが、日航ジャンボ機墜落事故で奇跡的に助かった4人は全員根のないひとたちでした。
身を委ねるということはその状態や人に身を任せることができるということです。
根がしっかりした人は強情で、融通がきかないという欠点が、ひょっとしたら根の無い人、または根があっても弱い根の人に比べると委ねにくさにつながっているのかもしれません・・・
どうなんでしょ。。
ちなみに我が家は私も夫も根はあるけれど、それほど強くない。
これは夫もワッツを受け入れている要因か??
でも初回は完全硬直状態だったけど~~~めっちゃ爆
セラピスト泣かせです。
一番頑固は・・・息子です~~~~(妙に納得)

梅の香

梅があちこちで満開ですね~~
皆さん、こんにちは。
鎌倉の宝戒寺ではしだれ梅が満開です。
そして私は小田原の曽我梅林で梅見を楽しんできました。
梅祭りも開催中ですよ。
mini_CIMG4686.jpg
紅梅、白梅とそれはそれは見事な梅林です。
毎年訪れて季節の香りを楽しんでいます。
mini_CIMG4675.jpg
mini_CIMG4680.jpg
こういう季節の行事やお花を愛でるということができる私たちは幸せですよね~~

息をすることは生きているということ

今日は逗子でチベット体操クラスがありました。
逗子のサロン『wai-ola』は光が燦燦と差し込むとても素敵な空間です。
新しいメンバーが加わり今日も楽しく過ごしました。
チベット体操では
どのクラスでも
儀式と儀式の間にはシャバアーサナーで
自分の体の内側で起こっていること、を
ただ、何も判断せず、
感じてもらうようにしています。
そして『息を吐く』ことをより意識的にしてもらっています。
息を吐くってものすごく簡単なんだけど、
すごく奥が深くて、
ものすごく効果があります!!
気持ちが煮詰まっている時。
追いつめられている時。
気持ちに余裕が無い時。
人は息をしていない、、、、(死なないようにちょっとだけしてますがね、もちろん)
つまりと~~~っても浅くなっています。
息をすること・・・・って「生きる」ことです。
息が浅くなると、エネルギーも湧いてきません。
なので、どんどん行動が制限されます。
息が浅くなっていることに気付かない、またはそれが慢性的に日常になってしまうと、
行動することも
考えることも億劫になり、目の輝きはなく、
怒りや悲しみや喜びといった感情も動かなくなります。
感情ってエネルギーだから。
酸素不足で全身がだるい感じなのですね。
エネルギー不足だな~とか、
何をするのも億劫だな~とか
引きこもっちゃおうとか・・・
そんなふうに感じたら
それは危険信号です!!
そんな時はとにかく息を思いっきり吐いて
全身の力をゆるめるといいですね!!
思いっきり!は~~~~~~~~~~~~~~~!!って吐いたら
今度は自然とたくさんの酸素が体内に取り込まれます。
それを繰り返します。
ゆっくりと
ふか~~~~~く
息を吐いて、体をリラ~~~~~ックス。
そして息を吸う。
だんだんと体がゆるんできます。
すると色々な想いや感情も浮かんできます。
それらをまるでお空に浮かぶ雲がどんどんとあらわれては形を変えて、
やがて消えていくように・・浮かんでくるままに流していきます。
そして体の内側をただ見つめます。
感じます。
どんな感じでもいいのです。
ただあるがままに・・・・
それだけです。
とってもシンプルで、簡単です。
特別なことは何もないのです。
でもこれが結構できなかったりします。
なぜなら、
頑張りすぎて緩めることを忘れてしまった人は体を緩めるということが
わからなくなっています。
悩んでいるときは、息も止まっているので、気持ちを転換できないのです。
クラスでは儀式と儀式の間に何回もこれをします。
どんどん皆さんがクリアーになって、部屋の空気も変わっていきます。
そして日々の暮らしの中で呼吸に意識を向けてもらいたいな~と思っています。
気持ちが落ち込んだら
息を吐く!
嫌なことがあったら
息を吐く!
私なんか、とか
私が悪い。。と自己否定しかかったときには
息を吐く!
どんどん楽!!!ちんになりましょうよ。
どんどん体も心もゆるめましょうよ!!
そしてあなたの周りの人も楽!!にしてあげましょうよ!
ゆるめてほころばせてあげましょうよ!!
まずは『自分』
一番大切な『自分』から。
自分のためにリラックスの時間をあげましょうね~~
忙しくてなかなか家では自分のためのリラックスの時間が持てない方は
是非一緒にリラックス!!!しましょう。
体も心もゆるめて、内側からあふれるエネルギーを感じてみませんか?
どんなふうにそれができるのか是非体験してみてくださいね。
皆さんで一緒にやるとさらに効果が高まりますよ!!

ハッピー!ラッキー!な算命学講座

みなさ~~~ん、こんにちは、まことぅ~です。
ブログ更新は13日ぶりです。
いかがお過ごしでしたか?
私は 
算命学個人セッション
算命学講座
チベット体操
フラワーエッセンス
の4本立ての生活を楽しんでます。
先週の算命学講座は
携帯サイトから真琴の算命学にたどり着いて参加してくださった方がいて、
もう感激!!でした。
初めての出会いはいつもどきどきわくわくしますね。
リピーターの方も初参加の方も一緒になってとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
今回もお二人分の資料をもとに自分のこと、気になる相手のこと、
色々な角度から見ていきました。
皆さん、気になるお相手の写真もちゃ~~んと持っていて、
自ら出してみせてくださったり!!
自分のこと以上に相手のことになると
「そう!そう!そのとおりだわ~~!」と盛り上がってました^^
他人のことはよくわかりますものね!
でもそうして客観的に同じように自分のこともそのままを受け入れると、
「あ~~そうか!それでいいのね~~!!」
「私は私だもんね~~」
となります。
他人と比較してジャッジする必要がなくなります。
だってみんな違ってみんないい!!!のですから~~~
こうするといいよ。
こういうふうにすると輝くよ。
こんな生き方があっているよ。
落ち込んだらこういう人に助けてもらってね。
やる気がない時はこんなことが原因になっていることがあるよ。
運気をあげる生き方って?
心が満足するにはね・・・
などなどのハッピーでラッキーに生きるための算命学的小話をまじえながら、
皆さんのお話もたくさん聞かせてもらいました!
これからもどんな方たちと出会えるのか楽しみです!
是非遊びに来てくださいね~~

家系論 2

皆さんこんにちは~~
sanmeiko004_blueback_b.gif
前回の家系論のお話・・・
具体例を少しご紹介しましょうね!
イギリス王室(王室だからこそ、ず~~っと何代にもわたって資料があり、
どんな王様がどんな生き方をしてきたのか、わかるのですね~~
だから、そういう例で学ぶこともできるのですが・・・)からみた家系論です。
歴史深い英王室ですが、


ヴィクトリア女王

エドワード7世

ジョージ5世

ジョージ6世

エリザベス女王

チャールズ皇太子
のように現在に至っています。
エドワード7世という王様は
イギリス王室の歴史上もっとも有名な女性好きとして知られているらしく、
なんと!!!
101人もの愛人がいたのだそうですね~~
そして、その101人目の愛人「アリス」さんと言う女性が
王様の愛人になった後に産んだ娘さん(名前はここでは割愛します)の子孫が、
なんと、現在のチャールズ皇太子が不倫、離婚の末に再婚した
カミーラさん!!だそうなのですよ!!
なので、チャールズ皇太子とカミーラさんは血縁関係にあるのではないか・・と、
ほぼそうなのではないか、と いうのが事実のようで・・
なんだか週刊誌の記事みたいですが・・・そう言われているのだそうです。
なぜチャールズ皇太子がこのような生き方をすることになったのかの
キーを握る人物が実は、家系の中にいるのですね。
その人はこのエドワード7世ではなく、この歴代国王の中にはいません。
もちろんエドワード7世もジョージ5世も家系の流れをつくっているひとりには
違いないのですけどね。
このことは
エリザベス女王の役目をも変化させ、ひいては
チャールズ皇太子にも影響を与え、
今後、ウィリアム王子やヘンリー王子にも影響を与える・・・のですね。
家系の気がいかに重いか、ということです。
エリザベス女王の次の世代は
チャールズ皇太子は離婚。
次男 アンドリュー王子もセーラ妃と離婚
長女 アン王女も離婚
ですからね・・
家系の流れがスムーズでなくなっている影響を受けているのです。
いかがでしたか?
あなたの家系はどうでしょう?