カテゴリー別アーカイブ: 算命学講座

人生の岐路に立ったときの選択の基準その②~算命学より

こんにちは

真琴です。

前回の続きになります。
イヤーリーディングに時間をとられて前回の①から一ヶ月半も経ってしまいました(^^;)
待っていてくださった方がいらしたらごめんなさいね~~~

人生の岐路に立ったときの選択の基準その①を読んでいない方はこちらからどうぞ↓
https://aigamakoto.com/main/2023/12/06/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%B2%90%E8%B7%AF%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%BA%96%e3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%B8%80



前回、持って生まれた宿命の氣を数字にしましたね。

与えられた点数をどのように消化して生きていくと良いのかを知るためには
五徳(福・寿・禄・官・印)の考えを用います。


福とは・・自分の精神的満足感や幸福感
寿とは・・健康
禄とは・・財
官とは・・名誉
印とは・・智恵・判断力


を意味します。

例を挙げてみましょうね。

一番点数が高いものがで、一番点数が低いものがの場合。

まずまっさきに優先するのは「官」です。

「官」を優先して生きていきなさい。という意味になります。

それは

ほかの五徳を脇においても、
自分の名誉を高めることを優先した生き方をしなさい、ということです。

自分の名誉を高めることを優先した生き方ってどんな生き方?と思いますよね。

それは、

ちょっとぐらい身体の具合が悪くても、あ~気分が乗らないな~と思っても、
「仕事」(やるべきこと)を優先することが大事だということです。

通常、名誉は仕事(自分がやるべきこと)で得られるものだからです。

たとえば、
自分が興味があろうとなかろうと、
相手が気に食わない人であろうと、
相手(たとえば、取引先のお客様)と面会する、
会合に出席する、というように、

名誉(やるべきこと、役目)を優先して生きていると、
自然と他の五徳も消化できることになるのです。

一番点数の高いものの次に重要なのは、一番低い点数の五徳です。
最も点数の低いものを最も後回しにすることが大事になります。

福が一番点数が低いにもかかわらず
自分の満足感を優先して、
やれ、ゲームだ、パチンコだと、
楽しいこと、面白いことを優先した生き方をして、やるべきこと(点数の高い官=仕事)を後回しにしていると、

結果的に最も不幸で、最も不満足な人生となってしまう、と算命学では考えています。

では、

福が一番点数が高い人はパチンコやゲームをして毎日遊んでいればいいのでしょうか?

「福」の点数の高かったみなさま!!

残念ながらそうではありません。

福が一番ということは、
ほんとうに自分がやりたいことを自分の力で確立させなさい
、ということなのです。

やりたいことが出来る人生を自分の力で作り上げなさい、ということで、
ただ単に、やるべきこともやらずに遊んでいればいいという意味ではないのですね(..;)

では、

禄が一番点数が高い人はどうでしょうか?

生徒さんが、禄の点数が高いので、わたしはお金に執着してもいいのでしょうか?と言っていましたが、そうではありません。

禄は財ですが、財ができあがるためには
親切でやさしい特徴を活かして、ビジネスチャンスをものにしたり、
堅実にコツコツと努力することで人の信頼を勝ち得た結果、財に繋がっていくのです。
逆にお金に執着すると裏目にでます。

地位かお給料かでどちらの仕事に決めようか、と迷ったときには、
禄の数値が高いのであれば、迷うことなく給料の高い方を選んでいいです!!

寿が一番の人は、子育てを一生懸命やったり、目下の面倒をみたり、人のお世話をしたり、何かを教えたり、伝えたり、というように伝達本能を活かすことを優先するといいですね。

印が一番の人であれば、勉強することは良いことではありますが、
只単純に勉強さえしていればいいということではないのが鍵です。

たとえ遠くても、逢いたい先生には会いにでかけたり、
たとえ雪が降ろうと嵐であろうと長靴はいて、傘をさして、勉強の場にいくこと。(安易に休まない)
高くても読みたい本は買うとか、
仕事やアルバイトを選ぶとき、自分の知的好奇心を満たすのはどちらか?を優先して選ぶといいですよ。
間違っても給料や名誉で選ぶべきではありません。

印を優先すると、宿命が伸びて成功していくのですが、ほかの五徳を優先すると、行き詰まってしまうことになります。

自分の点数の高いもの、低いものを頭に入れておいて、人生の岐路にたったとき、選択肢の基準にできるといいですね!

あなたの一番高い点数と一番低い点数はどの五徳でしょうか。
気になりますね^^

算命学をお勉強中のかたは一番高い点数の五行を気図と八門で比較してみると
自分に与えられた環境と生き方の関係性についても面白いほど良くわかりますよ。

何か参考にできることがあればヾ(^v^)kです

②は五徳の考え方がはいってくるので、一般のかたはちょっとわかりにくかったかもしれませんね。。。

ではまたね^^






算命学「鑑定の心得」から思うこと

17年ほど前になります。

算命学を学びはじめて4年くらいたったときでしょうか・・・

「鑑定の心得」なるものを学びました。

いくつかある心得のなかで特に印象深く心に残ったことがありました。

それは

間違った鑑定をすると、返り矢を受ける というものでした。

人間は天(自然)が求めた役目を生きるために生まれてきたのに、
その天(自然)が求めた役目から外れた生き方をさせるようなことを言う(占う)と天(自然)から罰(返り矢)を受ける。というのです。

か、返り矢って、一体どんな罰?

と、思いました。

師曰く、

① 宿命通り生きにくくなる(つまり、生き辛くなる)
② 返り矢が子孫に間者の因縁を残す。
  間違った鑑定を繰り返せば、そのたまった矢が子孫に残り、子や孫が
  他人から人生を曲げられるような運命に逢う。

自分が人の人生を曲げてしまったら、
自分や自分の子孫が同じような目に遭うのは因果応報の法則だ、というのです。

そして、さらに師は続けました。

誰も、故意に人の人生を曲げようとはしないでしょう。
少なくともそんなことを思って鑑定はしないでしょう。
その人のことを考えて、その人のために正しいことを言おうとするでしょう。
たとえ悪気はなくても、です。
自分ではそれが正しいと思って言ったとしても、それが間違っていたなら
返り矢を受けますよ。
その人の宿命に沿った生き方を勧めること。
自然の法則にかなった生き方を勧めることが大切なのですよ。

そのときはショックでした。

算命学を仕事にしようと思って学び始めたわけではなかったので、
自分が他の人を鑑定するということは、そのときは全く考えてもいなかったけれど、

たとえ、仕事ではなくても
自分が言ったことで誰かの人生を曲げてしまうようなことがあったとして、
その責任を自分が負うのはわかる。
けれど、それが関係のない子どもや孫の人生を曲げることになるなんて、そんなことは許されないだろうと思ったのです。

どんなに心を尽くしたとしても、
自分の力量が足りずに間違ったり、
あるいは、思い違い、考え違いをしてしまうことはないとはいいきれない。
むしろ、誰にでも間違いはおこる。

算命学は厳しいことを言うなあ。と思いました。

同時に

とても、感動していました。

なぜ感動したかというと、

ある程度の勉強を重ねてきて、
人を鑑定するレベルに到達しようという人たちに向けて、
あるいは、それを仕事にしようと考えているかもしれない人たちに向けて
この話はされます。

これを聞いて、辞めていく方たちも少なからずいました。
あるいは、わたしは趣味でいいわ、という声も聞かれました。

算命学に限らず、
他の星占いにしても
チャネリングにしても
そういう類いの仕事だけでなく、
人の人生や命に関わる職業についている人たちは、
この、返り矢の可能性があります。

罪を犯していない人を罪人にしてしまったり、
罪ある人の弁護をして、無罪にしてしまったり、罪を軽くしたり、
間違った病気を診断したり、、、 すれば、
たとえ悪意はなくても、その人の人生を曲げてしまうことになります。

ほかの占いの教室や
チャネリングといわれるような手法や
あるいは、ひとを裁いたり、弁護したりするようなお仕事のジャンルにおいて、このような「心得」を聞くことがあるかどうかは知らないけれど、

わたしは、こういう話をちゃんと心得として、
すべての学ぶ人に向けて伝える算命学の考えや姿勢にとても信頼を持ったのです。
聞けて、知れて、良かった!と心から思いました。
知るということは、人を謙虚にすると思うのです。

そしてこのあと

わたしは、

当初は全くもって考えてもいなかった道へ足を踏み入れていくことになったのですが、

この心得を何度も何度も、考えて、考えて、
ほんとうに覚悟を持てるのか、自問自答しました。
自分の覚悟だけでなく、自分の先に繋がるものへ責任を持てるのかということも含めて、です。

そして決めたのは

この道を歩いている間、この心得を絶対に忘れまい、ということ。

そして、誤解を恐れずに言うならば、

人というのは、わたしごときの言葉で自分の人生を曲げられてしまうような、そんな弱い、力のないものじゃなくて、どの人も素晴らしい力があるって信じているから、私はその力を引き出せるようなサポートを、ツールとして、算命学や風水を使ってさせてもらっているにすぎないということ。

私たちは、

この地球に生まれてきたというだけで

他の人が生まれてくる可能性を奪って、

母の子宮を10ヶ月もの間独占してきた、ものすごい幸運の持ち主なんですよね。

それってすごい!!ことですよね。

そう思いませんか?



人生の岐路に立ったときの選択の基準 その①~算命学より

みなさん、こんにちは

真琴です。

先日、クラスで数理法を取り上げたのですが、
生徒さんたちの今の状況が現れていたので、それぞれが納得!でした。

今、算命学を学んでいらっしゃる方たちにはもちろんですが、
一般のみなさんにも、この基本の考え方は参考になるのでは?と思うので、
数理法から見る、人生の岐路における選択についてのお話です。

数理法というのは、

簡単にいえば、

自分が持って生まれた氣(宿命)や後天的に巡る氣を数字に換算して
自分自身やその時々の運勢を知ろうとする技法です。

算命学では

私たちが天(自然)から与えられた環境を
「数理氣図法」という技法で点数化して表す  
ことができます。

人間にとっての環境とは一体どのようなものを示しているのでしょう?
どのような環境が私たちの人生に影響を与えているでしょうか?

どの国に生まれたか?
何処に住まうか?  あるいは
どこで働くか?といった「場所」は大きく影響していますよね。

それから

どんな人たちと暮らしているか?
どんな友人たちと交流しているか?
誰と働いているか? といった「人間関係」も、もちろん影響していますね。

算命学では

どこで生活するか、  よりも

誰と暮らすか、
どんな人たちと日々交流しているか、

がより重要で、

職場がどこにあって、規模がどのようで、どんなシステムが備わっているか、

よりも

どんな人たちと働くか、のほうがより重要だと、

考えています。

算命学的には

人間にとって最も重要な環境は「人間関係」

ということになります。

そこで

先天の氣

すなわち、

その人が持って生まれた(天から与えられた宿命における)氣を

五つ(五行)に分けて、それを点数化します。

五行とは

木の氣
火の氣
土の氣
金の氣
水の氣

の五つです。

水の氣が多い人もいれば、火の氣が多い人もいます。
金の氣がゼロ点の人もいれば、金の氣が最も多い人もいます。

まずは自分が持って生まれた宿命の氣(先天の氣)には

どの五行が多いのか、少ないのか、
どれも同じくらい平均的にあるのか、
全く点数がでないものもあるのか、
ある五行だけが突出しているのか、を見ます。

これだけでもさまざま個性があります。
どれが良くて、どれが悪いか、はありません。
あくまでそれが自然の「あなた」(環境)
自然の「あなた」は どの「あなた」もそれぞれに素晴らしい! 
そこに善し悪しはありません。


自然の「あなた」(環境)を知ったなら、

その「あなた」を
最大に開花させて生きていくにはどういう視点をもてばいいのか


がとても大切になります。

けれども、

ここで問題になってくることがありまして、

それは

人間は本来なまけもの(楽して生きたいとおもう)だということです。

楽な、点数の低いところから手をつけ始めてしまうと、たくさんある、
点数の多いものが手に負えなくなり、
肉体としての人生が終わるまでに消化仕切れなくなってしまう、と算命学では考えているのですね。

一日か二日で終わる宿題は手をつけやすく、すぐにやる気になるのだけれど、
毎日ちょっとずつ観察したり、日記を書いたり、お天気を調べたりしないといけないものは、面倒です。
少しずつ積みかねて、毎日コツコツやって完成する宿題に後から泣くはめになった、という経験。

えーえー、わたしにはあります。(コツコツが苦手です)
みなさんはそんなことはありませんでしたか?

人生は、点数の多いものから、ちょっと苦労かな?と思うことから消化するのがおすすめなのです。

人生の岐路にたったとき
自分にとってなにを優先すると人生の満足感につながっていくのか、ということは

知っていてソンはない、と思うのです。

知っていて、あえて、選ばないのと
知らなくて、楽を選んでしまった、

のでは、相当な違いが出る
、と思うのです。

でもね、

たとえ、楽を選んでも、
あるいはそのときの選択がもしかしたら最善ではなかった、としても

いくらでも
なんどでも
修正はできるし、
それも人生だから、

まったくもって問題はない! と個人的には思っているのですよ。

思ってはいるけれども、

一方で、

人生、結構短いな~というか、
あるようで、時間はないよ、というのが

いまの年齢になった、わたしの、正直な感想でもあります。

だからね、

知るチャンスがあるならば、

こういう考えを自分の傍らにおいて置く、
ひとつの材料として迷ったときの指針にする、

ことができますよ


皆さんにお伝えしたいのです。


案外と短い人間のひとつの人生

せっかく生まれてきたんだもの

ショートカット(楽)できる(知ることで選択し直す時間をカットする)
ところはショートカットしてもいいのではないかしら?

人生には
ぜったいに
ショートカット(楽)できないことがあるから。

そこで、

その先天の氣をどのように消化していくといいのか
あなたに向いている選択の基準を
教えてくれるのが


数理八門法で点数化できる「あなたの生き方の優先順位」です。

続きはまた次回です。

(算命学をお勉強中のかたは、まずは自分の宿命にある五行を点数化してみてくださいね。)


算命学~鑑定例題より~香川照之さん、村上宗隆さん

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

算命学マスタークラスでは毎回色々な方を生徒さんが
鑑定し、それについての勉強会をしています。

今回生徒さんが取り上げたのは、
俳優であり歌舞伎役者でもある香川照之さんと
ヤクルトスワローズの村上宗隆さん

香川照之さんの性加害報道に
一般の人たちはびっくりされたのではないでしょうか!?

とても希有な存在の役者さんだと個人的には思っていまして、
ここ数年は、俳優業だけでなく、昆虫番組では子どもから大人まで
昆虫好きな人たちの心をつかみ、
ますます色々なジャンルで活躍されていて、
CMでもひっぱりだこの大活躍でしたね。

ところが、3年前のクラブでのことで、結果、
すべてのCMやドラマ、司会などを降板することに。
みなさんもご存じのことでしょう。

見てみますと、宿命に生年中殺をお持ちの香川さんが
生年中殺を未消化のまま、天中殺に俳優デビュー、そして
天中殺に歌舞伎役者としてもデビューをし、宿命の矛盾というか、
ひずみを大きくしていくことになってしまっていました。。。

これは決して運が悪かったとかで片付けられるようなことではありません。
宿命から大きく外れてしまった道・・・
天は戻してあげようと、その道は違うよ、と、あなたにとって自然な道があるのだと教えてくれているのです・・・気づいて欲しいのです。

人は一人では生きられないから、環境や関係性、いろいろなものが交錯します。
香川さんのご両親は浜木綿子さんと歌舞伎役者の猿翁さんですが、
このお二人を調べて見ると、そこにも色々とありました。
宿命通り生きるのは。。ほんとうに難しいことだ、と思わせられる香川さんの報道でした。
素晴らしい才能をお持ちなのですから、是非やり直してもらいたい、と思います。

ちょっと重苦しい雰囲気になったクラスですが、
それを吹き飛ばして、爽やかな風を運んできてくれたのが村上選手でした。

わたし、生徒さんに、村上選手を鑑定します、といわれて初めてその存在を知ったようなものでお恥ずかしいのですが。(野球に疎いということもありますが)
調べて見ましたら、
なんと大、大、大活躍。
びっくりな記録を次々と生み出していて、大リーグの大谷選手以外にも日本に
こんな素晴らしい若い選手がいたのか!!!と驚きでした。

鑑定してみますと、

これが香川さんとは対照的に、今の段階では、全く矛盾のない、宿命通りの道を
歩いていらっしゃるのです。

ご自身の日干は庚金ですから、戦いの星。
さらに守護神が攻撃本能を活かすこと(車騎、牽牛を活かす)なので
スポーツ選手になるにはぴったり。
しかもそのスポーツ(彼の場合は野球)が好きで、その道が自分を活かす道なのだから、言うことはありません。
そして、初旬(最初に回る10年の大運)に、その守護神が回っているのですから
頑張れば頑張るほどに運勢は自ずと上がっていきます。

今年はちょっと苦労も増えるような年周りでしたが、ちゃんとそれを補うものが
あるのですから、お見事としか言いようがありません。

ドラフトの時、清宮選手の争奪戦の陰で、それほど話題にあがっていたわけではなかったそうですが、清宮選手を獲得できず、村上選手を獲得したヤクルトも、とってもツキ!!がありましたね。

今年優勝ですものね。
おめでとうございます。

村上選手の今後の活躍がほんとうに楽しみですね!!

仕事前のほっとタイムには何を飲む?

算命学のzoom講座前のほっとタイム

最近は珈琲があまり欲しくない時期みたいで
(珈琲のカフェインがそうさせるのか、よくわからないけれど、
とっても飲みたい時期とあまり欲しくなくなる時期が交互にやってきます
そこは身体の声に素直に従います)

涼しくなってきたこともあり

本日はココアをチョイス

 

カップ&ソーサーもそのときの気分やお茶の種類で選ぶのだけれど、
たまには自作のカップで♡と思って、
もう25年以上前に作ったカップで^^

あの頃は絵付けの職人にあこがれていたな~~

まさか算命学を仕事にするなんて日が来ようとは
一ミリも人生の予定になかったころ(笑)

カップはお皿と違ってカーブが結構きつくて、それなりに苦労したけど、
描いているときはすっごく楽しかった!!

一つ一つ大きさが違うのも手描きならではってことで(笑´∀`)

大皿から小皿、ポット、シュガー入れ、ミルクピッチャー、カップ&ソーサー6客
などなど、、、本気でやっていたから、
セットでたくさん描いてた。

これは同じシリーズのティーポット♡

でもね、

今、わたし。。。

算命学講座で算命学をみなさんと共有できる時間がほんとうに好き♡

すべての宿命や運勢(ブループリント)は決まっているけど決まっていない。

そしてどの宿命も、つまり、

どの人の人生も善し悪し(幸、不幸)が一見あるようなんだけど、実は、

なくて(ないのだ)

あるのは、自分自身を、自分の人生をまるごとぜんぶ受け容れて、
それをどう活かすかってことだけ。

起きていること、与えられたものをどう捉えるかってことだけ。

そのことを嫌って言うほど、毎回毎回、
身体の奧の奥まで染みこませるように腑に落としていくことになる。

一緒に学びたい人がいればいつでも来てほしいな^^

ご縁のある方たちを、
いつでも扉を全開にしてお待ちしています!!