月別アーカイブ: 2010年7月

初女さん講演会に行ってきました^^

初女さんの手.JPG
16日 佐藤初女さんの講演会が横浜でありましたので、
友人達と一緒に参加しました。
初女さんの講演会は二回目です。

今回のテーマは 『出会いは未来を開く』

私もこれまでの、沢山の出会いによって、
今の私があると思っています。

初女さんのお話を聞いていて、
私は感謝が足りないな~
今まで出会ってくださった方々にも、
そしてこれから出会ってくださる方々にも
もっと感謝をしたいと思いました。

いつもながら心に響いた言葉がたくさんありました。

初女さんは、
自分に何ができるだろうか?と自問自答をされたそうです。
そして、このように言われました。

私には何もない。 でも、 心がある。 心はつきることがない。

『今』を感謝すること。

どんな小さなことにも「ありがとう」という気持ちを持っていること。

お互いを分かち合うということ。

できない・と言えばそれで終わり。
誰にでも出来る一線、それを越えるか、超えないかのところが大切。
誰にでも出来るところを一歩超えたところが人に響くところ。
それは、あとちょっと、あともう一歩のところをあきらめずに、
出来ない、と 投げ出さずに、
一歩、一歩前に進もうとすることができるか、
決してただ自分を追い込むとかというのではなく、
つみ重ねということの大切さを言われているように思えました。

まあ、こんなもんでいいや、とか、このくらいでおしまい、とか
これ以上はできない、と
すぐに未来を制限してしまいがちになるのですが、

そこを超えていけるか、超えようと努力できるか、、、
その線をこえたとき、 それが人に響くのでしょうね。

人としてのありようをいつも教えられます。

言葉を超えた行動が心に響く。 だからていねいにすること。
小さな心使いが大切なのだと・・・

実践者の言葉は重いですね。
こうもおっしゃっいました。
自分にできないことをしようとすると辛くなる。
良いことでもやりすぎると疲れる。
思うように行かないときは休むこと。
タイミングも大切。

落ち込んだ時はどうしますか?という質問にはこう答えられた。
その原因を十分に考えて、十分に苦しみます。と。

なんて素敵な言葉だ。

逃げない姿勢。
そして時には前へ前へと進むばかりでなく、
ちゃんと休むことの大切さも 心得ていらっしゃる。

若々しくいるためには、
余計な心配をせず、焦らず、今を生きることだと。

奉仕は犠牲を伴います。
犠牲を伴わない奉仕はまことの奉仕ではありません。
でも『犠牲』は強いられることでも、厳しいものでもないのですよ。と

ああ、やっぱり素敵な人だ。

写真は友人がおくってくれた 初女さんの手。
友人のあこがれの手だそうだ。
初女さんの握るまあるいおむすび・・・いつか食べてみたいな~~^^

私にとっても永遠のあこがれの手です。

22日の算命学講座は満員御礼♪明日は渋谷でチベット体操ありますよ~~~

お知らせです
22日に予定しています 第27回 真琴のおもしろ算命学講座は
満員御礼となりましたので、締め切りとさせていただきます^^
23日の算命学園での講座 天中殺 其の① はまだ空きがありますので、
是非ご参加くださいね~~
そして明日18日は渋谷でチベット体操クラスがあります^^
明日のアロマは「ベルガモット」
夏の蒸し暑い日にはぴったりのアロマです^^
突然のご参加大歓迎です^^
お待ちしていますね~~^^

今日の江ノ島

午前中は江ノ島神社に参拝。
今日、7月17日はノアの方舟がアララト山にたどり着いた日、でもあり、
各地で色々なワークや舞や登山をなさっている人達がたくさん。
私は龍の変容(江ノ島)と再誕生(富士浅間大社、湧玉池)のワークの締めくくり
という気持ちもあり、江ノ島へ。
ひふみ祝詞をあげての参拝はとても気持ちよく、
朝、富士山の方からは見事な鳳凰雲、そして江ノ島の空には龍神雲が
午後アルクさんとあかるさんの
『あかるく参りましょう IN江ノ島』ワークに参加。
最後は滝行したかのようなしたたる汗の中で、ワーク終了。
帰りに島内にあるアンティークな店内が素敵なカフェでお茶をして、ほっと一息
一時間ほどして外にでると江ノ島の橋からは金色に輝く夕日と美しい富士山の絶景
天気のよい日はここからの眺めは本当に素晴らしい!!!
大好きな場所のひとつ
今日の日の祝福だね~とあまりの美しさに感動する、宗像三女神(爆)
そして最後は
『海に浸かって禊を終了して帰るね~』と言うと二女神も是非ということで、
またまた三女神で東浜で裸足になって海でワーク?
海の家も終了したあとで人もまばらになっているので、思う存分声もだせます^^
ひふみ祝詞やマントラを唱えたりしながら、一日の最後を締めくくりました

第26回 真琴の おもしろ算命学講座にて

昨日は 私の都合で 延期させていただいていた
 第26回 真琴の おもしろ算命学講座 をやっと開催することができました。
一ヶ月ぶりに開催できたのですが、
当初参加ご希望だった方の中には
北海道ライブツアー中であったり、
別のご予定がはいってしまったり、
とメンバーも入れ替わりました。
その中に、なんと、福島から 高速バスと電車を乗り継ぎ、片道6時間!!も
かけて参加してくださった方がいらっしゃいました。
算命学に触れるのは私のHPをみて初めて、とおっしゃるTさん。
誰かに誘われたわけでも、勧められたわけでもなく、ただHPを見て。。と。
そして、どうしてここに来る事になったのか、自分でもよくわからないけれど、
導かれるように来ました。。。ともおっしゃっていました。
当然気合が入ります。
時間と労力とお金をかけて、きてくださる方達に
できるだけたくさんのものを持ち帰ってもらいたい!といつも思うのですが、
それを目に見える形として、大きな袋にパンパンにつめて、
これですよ、と差し出したいのですが、そうすることができません。
これと、これと、これを、もって帰ってくださいね、とこちらが指定することも・・
できません。
持ち帰る量も、持ち帰りたいものがあるかどうかすら、すべては
参加してくださる方達に委ねられています。
私はいつものように、
難しいと、感じるような事もできるだけ、わかりやすく、楽しく。。。
そして、本当に伝えたい、と私自身が思っている事は余さずすべてをしっかりと。。
を心がけます。
終了後、お茶をいただきながら、
「来て良かった! 来たかいがありました」
と言ってくださり、
ほ~~~~~~~~っと、胸をなでおろしました。
ああ、良かった^^
一般向けの今月の講座は3回あるのですが、すべてに参加したいとおっしゃっていただき、
ほんとうにうれしい。
講座を始めた当初は、伝えたい気持ちと気合ばかりが空回りして
暴走列車のようでした・・・(汗)
季節も夏。
あまり熱くなりすぎないように、参加者の皆さんをおいて、暴走しないように(爆)
同じ時間と空間を共有しながら、
一緒に学んでいきたい!!と思っています。
今後の参加者に皆様、どうぞよろしくお願いします。
これからの算命学講座
 7月22日(木曜日) 午後1時から 藤沢にて
        五行のお話 その② 五行配当について
        自分の宿命の原風景を描く~守護神を見つけよう~
        一家の中の力関係を見てみよう
 7月23日(金曜日) 午後1時から 目黒にて
        天中殺を正しく知って活用する その①
ご参加お待ちしております。
お問い合わせ・お申し込みは
愛賀真琴HPより http://aigamakoto.com/

どらぼこ 美味しいです^^

仙台駅でお土産に買った
   どらぼこ
なかなかおいしかったので、紹介します♪
mini_CIMG6493.jpg
一見、どらやきなので、
名前は   『どらぼこ』
生地はお魚のすり身と玉子た~~~っぷりのふんわり生地です。
かまぼこであり、かまぼこではない・・といった食感が新しい感じ。
mini_CIMG6494.jpg
中に ホイップチーズクリームを挟んであり、好みでシロップをかけていただきます。
mini_CIMG6495.jpg
松かまさんの商品
お試しあれ♪