カテゴリー別アーカイブ: 神社・仏閣

日光裏見の滝~中禅寺湖~大谷寺

お盆休みの早朝 日光にて

だ~れもいない滝へ。

恨み、ならず、裏見の滝(滝を裏側からもみることができます)

ひとしきり森の中で時間も空間も消えていくような感覚を味わった後、

中禅寺湖の金谷ホテルのカフェでお茶をしたいな~と思っていろは坂を上がっていきました。

渋滞するかな~という予想に反して中禅寺湖、ひっそりとしていました。
みんなお墓参りに行ったのかな???

二荒山神社に寄って、すんなりといろは坂を下りて、ひさしぶりに大谷石で有名な大谷に。

大谷寺です。
大谷石の洞窟に合わせて作られたお寺です。

ご本尊である日本最古の石仏「大谷観音」さまは千手観音で、弘法大師作と伝えられていますが、最新の研究ではバーミヤン石仏との共通点が見られることからアフガニスタンの僧侶による、日本のシルクロードだと考えられているようです。

写真撮影は禁止なので、ネットからお写真を拝借。

とても素晴らしいです。

約11000年前の縄文時代最古の人骨も出土していて、
縄文時代の遺跡の数々を見ることができる宝物館も必見です。
とても若い男性の人骨で鼻も高くかなりの美形(⋈◍>◡<◍)。✧♡です。

そして大谷の奇石群 御止山

これは山というより、完全にイワクラ。

イワクラ好きにはたまりませんよ。

是非一度足を運んでみてはいかがですか?

 

GWは奥秩父で新緑を味わう

GWも終わり、皆さん元気にお仕事に戻られたでしょうか?

今年のGW前半は奥秩父の新緑を味わいに行ってきました。

三峯山(三峯神社)から両神山へ

そして丸神の滝

朔日(1日)の三峯神社が白い氣守りをいただきたいというひとたちで
すごく混雑するのは知っていたんですが、1日しか奥秩父の宿が取れなかったので、あえて挑戦。

大渋滞!!でした。

昨年も同じ目にあったというのに懲りないもんですね~~

昨年の失敗があったので、今回はかなり早く自宅をでたのですが、

昨年よりもさらに人が増えていました!!!!!!

恐るべし、白い氣守り

登り始めたのは午前中9時ころだったのに2時を過ぎてもまだ駐車場にたどりつけなかったのですよ。

しかも途中すごい雨!

その雨の中を傘もささずに登っていく方たちもかなりいました。

しびれを切らして歩き始めたらすごい雨になってしまったのでしょう。

私たちも雨もやんだのであと3キロを残して途中に車を停めて歩きました。
上についたのは2時半くらいかな~~

着いたら着いたで階段のずっと下の方まで本殿で参拝したい人の行列。

そしてお守りを買うために並んでいる列が4重の輪になっていてどこが最後尾かわからないほど!!

いやあ、日本人は我慢強いですね。

雨上がりの三峯の山と八重桜がきれいでした。

 

5時ころになってもまだ駐車場に入れない車が列をなしていましたよ。

いったいいつまでかかったんでしょうね~~~・・・・・(;^ω^)

翌朝は両神山へ

                 

ここの温泉がまたすごく良かった!

丸神の滝は優しくて姿がとてもきれいな滝でした。
日本の滝100選に選べれています。

まさに命の洗濯

新緑の中にいると生命の力が湧いてきますね。

この季節ならではの味わいです。

11月11日 酉の市 一の酉

本日一粒万倍日 ですね。

大國魂神社の一の酉に夕方いってきました^^

20161111_155911

小雨が降っていましたが、賑わっていましたよ!

20161111_16033520161111_160424

この日だけ受けることができる末社大鷲神社の熊手

いっちばん小さいのから。

来年の酉年 先酉(先取り)です。

明日は名古屋にまいります。
名古屋での算命学出張個人セッションとチベットヨーガクラス

毎月出張しておりますので、対面での算命学セッションをご希望の方は
是非お問い合わせください。

14日はスーパームーンの満月ですね!!

この日は風水講座 いよいよ人生とふか~く関わるエリア「道」です。

あなたはどのような人生を歩みたいですか?

仕事運を上げるにはどうしたらいいか?
就職先を探している方
転職したい方
自分の人生の流れが行き詰っていると感じている方
さらに人生の道をしっかりと作っていきたい方

ご自分でできる自宅の風水
環境が及ぼす影響は大きいですし、環境を変えるだけで
物事の流れが変わってきます。

残席1です。

ご興味のある方はお問い合わせくださいね。

伊豆 龍宮窟にて 

連休は伊豆半島めぐりをしてきました。

以前から行きたかった、雲見浅間神社や石室神社に参拝しつつ、海の幸を味わうのが目的でしたが、

思いがけず、偶然に、海の洞窟に出逢い、立ち寄ってみました。

ここがすごく素晴らしかったんです!!

雲見浅間神社や石室神社もそれは、とても素晴らしいところでしたが、すっかりこの龍宮窟に魅せられてしまいました。

伊豆龍宮窟⑫2016

伊豆龍宮窟⑪2016 伊豆龍宮窟⑩2016

龍宮窟とは・・・

波が海岸の波にうちつけると、崖の弱い部分(柔らかい地層や断層など)が削られていき、洞窟ができることがあります。こうしてできる海の洞窟を海食洞(かいしょくどう)と呼びます。
田牛(とうじ)の龍宮窟(りゅうぐうくつ)は、おおきな海食洞の天井が一部崩れて、直径50メートルほどの天窓が開いたものです。
龍宮窟の天窓は伊豆の各地にあるものの中でも最大級であり、道路沿いの入口から洞窟を通って天窓の下に立つこともできます。
洞窟の壁には、海底火山から噴出した黄褐色の火山れきが美しく層をなし、天窓の底を満たす青い海水とのコントラストが神秘的な場所です。

また、龍宮窟を見下ろす遊歩道も整備されていて、この神秘的な海食洞をさまざまな場所から観察することができます。木々の間から遠く見える伊豆諸島の姿もステキです。

伊豆龍宮窟 2016

とっても暑い日だったのですが、まるで外の暑さや喧噪がうそのように
静かで、湿度はありますが、涼しく、お休みの日で子供連れのご家族やカップルなどもたくさんいらっしゃいましたが、波の音がこころを洗ってくれるようで、穏やかで優しい波動に包まれた場所でした。
やどかりやかにもたくさんいました^^

伊豆龍宮窟⑦2016

外の世界とは別の神秘の世界にきたような気持ちにさえなります。
伊豆龍宮窟⑮2016

Kanボウルを持っていたので波の音と協演です。

伊豆龍宮窟② 2016

上から見るとハート型をしています。
海の色もとてもきれい!

伊豆龍宮窟⑨2016 伊豆龍宮窟⑭2016

 

龍玉社というお社もありましたよ。
伊豆龍宮窟⑬2016

時間を忘れて異次元にいるかのような感覚になれる場所。
自分に素直に、そして満たされる場所。

ここの天窓から夜空に浮かぶ星たちをみたらきっとすごく素敵だろうな~~

みなさんも機会がありましたら是非訪れてみてくださいね!

私も今度は水着も持って行ってもっと先までいってみたいです^^

FBにこの記事をアップしてすぐにレイラインハンターの内田一成さん
コメントをくださいました!!

思いがけず、内田さんがちょうど伊豆について記事を書かれています。
龍宮窟についての記事もありますよ^^
是非ご覧くださいね~~(^^♪
とても面白いですよ

http://www.ley-line.net/izu05.html#ryugu

暑い毎日が続きます。
皆さんご自愛くださいね^^

☆お知らせ☆
コンテンポラリー風水体感型お話会
  日程が変更になっております!!
7月21日→7月28日 残席1名様ですよ~~
7月のテーマは「健康・家族」です。お楽しみに^^

極上の時間

KIMG3520

名古屋めし その一

江南の中村ファミリークリニックでのチベットヨーガクラス終了後に
連れて行っていただきました^^

極上の時間

職人技の光る鰻重です。
このお店は、一見さんお断り、予約のみ。

大将が顔をみせてくれることはまずありません。
お顔を見せてくださった時を振り返ると、
自分の焼きに自信満々だった、ほんとうに、どうや!という出来映えのときだけなんじゃないかとおもうのです。

それくらいこだわりがあり、また自分にも厳しい職人さんなんだと思います。

だから美味しい!です。

何を隠そう私は職人さんが好き^^

どんな職種であってもその道一筋の職人技に惹かれます。

いつも子供たちがたくさん遊んでいる公園などの場所でも
人目を気にせず、一心不乱にプラクティスをしたいものだと
思うのですが、なかなか人目が気になって外でプラクティスすることができません・・・

それでもたまには、と思い立ち、Kan. ボウルをぶら下げて
先日の朝、江の島に行ってみました。

平日でもこの季節だし、朝から江の島はたくさんの人でいっぱい。

けれど私のお目当ての場所はいつもあまり人がいないので、
初心者のプラクティスにはいいかな~と思い上っていきますと・・・

あらら

KIMG3518

神楽殿修復中です。

何というラッキー!!と心が躍りました。

なぜって、職人さん好きのわたし。

しかも宮前大工集団の職人さんたちがその技術を結集してお仕事している現場でプラクティスできるなんて、幸せです。

お邪魔にならないように、そっと。

KIMG3517

御神木の前ではさすがに気が引けたので、幹が三本に分かれている
ステキな子の近くで・・・

KIMG3516

途中カップルの人たちなども参拝にきていたみたいでしたが、なんとかマインドも静かに、2時間弱のプラクティスを終えました。

別にだれも気にしないし、気にしているのは自分なんだけどね~~・・・

日本には味噌とかしょうゆ、お塩、炭つくり、、大工さんも建具やさんも、、海にも山にも里にも、色々なところに職人さんたちがいて、その技術を磨き、後世に伝えていますね。

素晴らしいな~と思います。

価値ある伝統技術、継承されていってほしいですね!!KIMG3519

さて、今月23日と告知していました、コンテンポラリー風水のお話会ですが、29日水曜日午後1時からに変更になりました。

予定していてくださった方、大変申し訳ありませんが、
ご都合よろしければ是非29日にご参加くださいね!!

風水ってどんなことするの?
効果があるの?

といった皆さんの疑問にもお答えしながら
風水をどのように取り入れることができるのか?
そもそも風水ってなんのためにあるのか?

そういったお話を実際に体感したり、目で見て違いを味わったりしながらお話を進めていきます。

参加費 3000円
もちもの 筆記用具 自宅の間取り図 定規

お申込みは 愛賀真琴HPからお願いします。

                       http://aigamakoto.com/main